馬の気持ちはわからない(一口馬主遺産)

『馬の気持ちはわからない(『傍観罪で終身刑』改メ)』(http://d.hatena.ne.jp/Southend/)の移転先にして遺跡です

今週の出走馬(8+1頭)。

●トルバドゥール 土曜東京1R 2歳未勝利(ダ1600m) 柴田善 前走2着
マイネルマルゴー 土曜東京3R 2歳新馬(ダ1600m) 津村 09/17入厩 09/24ゲート試験合格
●ブリージーデイズ 土曜東京8R 500万下(ダ2100m) 田中博 10/08帰厩
●ロードハリアー 土曜京都3R 2歳未勝利(芝2000m) 池添 前走2着
●キャトルマン 土曜京都12R 1000万下(ダ1900m) 浜中 前走7着
リアルインパクト 日曜東京5R 2歳新馬(芝1400m) 後藤 09/16帰厩
●ロードアリエス 日曜東京10R 甲斐路ステークス(1600万下・芝1800m) 後藤 09/22帰厩
●レディルージュ 日曜京都10R 桂川S(1600万下・芝1200m) 川田 前走9着
●ドリームムサシ 水曜園田 芦屋川特別(ダ1400m) 幸 前走11着
▼今週は2歳馬が4頭、2頭は新馬戦で海のものとも山のものともつきませんが、残り2頭は前走2着で今回も期待したいところです。
 トルバドゥールは2戦目。緒戦は走る気がない感じで道中は後方を追走、しかし直線だけの競馬であわやのシーンを演出してくれました。緩いところがあって完成は先でしょうけど能力は確か、レースの流れに乗れれば再び好勝負できそうです。
 マイネルマルゴーは初出走。調教の動きは地味ですし乗り手の評価もまだまだですが、併せた相手が動かなさ過ぎたこともあり、実戦でどんな走りをするのか見極めたいところ。血統的にも2歳からという感じではないと思いますが、地味ながらも競馬に行って渋いタイプではないかと密かに期待しています。
 ロードハリアーは3戦目。緒戦はともかく、2戦目は勝ちパターンでしたが、直線の追い比べでヒケを取ってしまいました。今回も1頭強そうなのがいますので大きなことは言えませんが、先行力が生きる流れになれば。
 リアルインパクトも初出走。今のところ出資した唯一のディープ産駒ですが、馬体の雰囲気的には母系が強く出ている印象。半兄アイルラヴァゲインのように、芝ダート兼用の短距離馬として2歳から古馬まで息長く走ってくれれば、と。調教の動きはなかなかのようですが、師がコメントしているように、いきなりから結果を求めるというより、今後の針路を見極めたいというデビュー戦となりそうです。
 ブリージーデイズは短期放牧明け。初芝の前走から今回はダートに戻りますが、完成されてからはともかく現状はダートの方が確実かなという印象も。距離延長に加えコースが広くなるのもプラスでしょうし、人気はなさそうですが一発あっても。
 キャトルマンは中1週。脚元不安はつきまといますが、時計がかかる展開なら1000万下でも上位争いできる能力は持っています。幸い土曜は天候に恵まれそうで、あとはロスなく競馬できればそこそこには。
 ロードアリエスは4ヶ月ぶり。久々ですし、右回りの方がベターという評価ではありますが、東京芝1800mは(0.2.2.0)と堅実。なるべく早くオープン入りを決めたいところですし、それだけの馬だとは思っています。
 レディルージュは中5週。セントウルSではクラスの壁を感じる結果でしたが、自己条件の今回はなんとか格好をつけたいところ。ダートに回っても面白い気はしていますが、芝でもオープンは張れるはずという実績は残してきていますし、こちらもすっきりオープン入りを、という気持ちですが、今回はアンシエルブルーの勢いが気がかりです。
 ドリームムサシは5ヶ月ぶり。体を持て余しているような状態は現在も変わらないようですが、使いつつ徐々に枯れてきてくれれば。脚元への負担を考えれば、交流で復帰という判断は安全側でいいかもしれません。


▼先週のレースで14着だったロードエキスパート、いくらなんでも負けすぎだろうと思っていたら、鼻出血が判明し引退。年齢が年齢とはいえ、1000万下を勝てる能力は十分見せていただけに残念です。

競馬に限って馬主が

「抜くな、上のクラスは稼げないから」


なんて馬主は一人もいません。


次が無事に走れる保証なんてなく

勝てるレースを勝たなければ、次はないことを馬主はみんなわかっています。

馬主の心理… | 西山牧場オーナーの(笑)気分

馬主全員が全員、というわけではないでしょうし、ケースバイケースという面もあるでしょうけど、基本的には全くそのとおりだと思います。2歳戦や、あるいはひとつ勝った後の馬に関しては鷹揚に見てしまう場合もありますが、負けて仕方ない、と思うことはあっても、負けた方が良かった、と思うことは自分の場合昔も今もありません。そういう価値観を否定する気もありませんが、かといって肯定しろと言われても難しいところです。