馬の気持ちはわからない(一口馬主遺産)

『馬の気持ちはわからない(『傍観罪で終身刑』改メ)』(http://d.hatena.ne.jp/Southend/)の移転先にして遺跡です

千代ちゃんは完璧超人

http://keiba.radionikkei.jp/news/20070915K13.html
▼「ルパンの青」というマニアックな名前(参考:青ルパン 赤ルパン - Google 検索)が印象的なこの馬のオーナーは飯田良枝氏。確か千代田牧場

  • 飯田正氏(父)
    • 飯田正剛氏(子)
  • 飯田政子氏(母)

という血統表だったかと思いますが、良枝氏は正剛氏の奥様でしょうか? まぁまず間違いなくご家族の方でしょう。


▼それにしても、飯田氏の相馬眼は相変わらず素晴らしい。試しに、

という条件で、

  • 個人馬主
  • 飯田一族
  • クラブ提供馬

と分けて成績を出してみると、以下のようになります。

馬主 頭数 成績
種別 出走 勝利(率) 出走数 1着(勝率) 2着(連対率) 賞金計(1頭当)
個人馬主 135 56 41.5% 1109 105 9.5% 91 17.7% 146744 1087
飯田一族 65 22 33.8% 444 35 7.9% 37 16.2% 47175 726
クラブ 23 3 13.0% 64 4 6.3% 5 14.1% 5345 232
※TARGETで2007/09/15までのデータを集計
※中央のみ(登録はあるが出走経験の無い馬は集計に含まず)
※賞金は本賞金・単位万円
※個人馬主は獲得賞金順に上位5人を挙げると

となりますが、集計対象135頭に対し馬主は58人と、見事に万遍ない配分ぶり
※飯田一族の馬主名義は獲得賞金順に

  • 飯田正氏
  • 飯田政子氏
  • 飯田正剛氏
  • 飯田良枝氏

※クラブ馬主は出走頭数順に


▼・・・・・・とまぁ、見事なまでのグラデーション。まぁ大牧場としては当たり前っちゃ当たり前のオペレーションですが、一口馬主としてはちょっと悲しい数字。それにしても、見事に販路を使い分けてらっしゃる。市場にはあまり出さず(TARGETの市場取引価格データだと、個人馬主名義の生産馬のうち値段がついてるのは2割程度)、庭先中心の商売をされてるみたいですので、ある程度的確に馬の質を見分けてらっしゃると考えるのが自然でしょう。「真の相馬を知らしめたい!! 千代田牧場、飯田正(剛)だァ!!!」(元ネタ:真の護身を知らしめたい - Google 検索)みたいな感じで、表舞台で相馬の極意を教えてくれたりしないでしょうか。
 ちなみに、千代田牧場さんの経営方針にイチャモンつけるような意図は一切無いので誤解なきようにお願いします。単なるデータですので。そして、当たり前ですが出資は自己責任で。


<追記>
id:kokuoさまのリクエストにお答えしつつ、ピエールさんのご指摘もあり、上記データに

  • 1996〜2005年産の10世代
  • 牝馬のみ

という条件を付与(改変)して表にしてみたのがこちら。

馬主 頭数 成績
種別 出走 勝利(率) 出走数 1着(勝率) 2着(連対率) 賞金計(1頭当)
個人馬主・牝馬 58 24 41.4% 461 37 8.0% 37 16.1% 44775 772
飯田一族・牝馬 103 46 44.7% 968 89 9.2% 86 18.1% 151743 1473
クラブ・牝馬 18 0 0.0% 53 0 0.0% 1 1.9% 680 38
(参考・クラブ牡馬) 18 8 44.4% 196 19 9.7% 13 16.3% 28192 1566
▼・・・・・・うーん、分母が少ないとはいえ、(特に一口馬主界隈に対しては)ちょっと公開を躊躇ってしまうような数字です。牡馬は原則的に売り、牝馬は(売れる馬は売ってあとは)自己所有で将来は繁殖牝馬に(※)・・・・・・というのが経営の基本線になるのは当然ですが、クラブという販路がそのフレームワークの中でどう位置づけられているのか・・・・・・。
 まぁ、データはあくまで結果論ですし、「たまたま」こうなっている、と言われたらそれまでですけど。繰り返しますが、あくまでこれは公開されているデータを集計した結果としての単なる数字であり、それ以上の意味を持たせるかどうかは、読み手の皆さまにお任せします。


(※)千代田牧場の最近のオープン馬を見ると、

という感じです。