馬の気持ちはわからない(一口馬主遺産)

『馬の気持ちはわからない(『傍観罪で終身刑』改メ)』(http://d.hatena.ne.jp/Southend/)の移転先にして遺跡です

ケイエスサンデーはグルームダンサー産駒で母父Woodman

なぜか俺が - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
▼どっかの記者がJRA賞の父内国産部門の投票でハットトリックに入れて無効票になったっていう話が一部で物議をかもしているんですが、まぁ人間勘違いもあるよねで済ませてもいいんじゃないかという気も。200人からの「報道関係者」(必ずしも「識者」としてJRAから個々に認定されたわけではない)による多数決なんて、信憑性としてはファン投票と大して変わらないんじゃないの、というのが個人的な感覚。完全ではないにしろ記名投票なわけですから、勘違いしてた記者の人はそりゃ恥ずかしいよねとは思いますが、JRAだってあっさり「無効票」で済ましてお咎め無しなわけですし。


▼威厳をもって厳密かつ権威ある選出を行いたいなら、カルティエ賞みたいに実績重視に、さらに言えばワールドレーシング・チャンピオンシップみたいに対象レース決めてポイント制にすればいいんだし、現行の制度なら少々グダグダ感が出るのは致し方ないことかと。今週の週刊競馬ブックの記者コラムでも、あるTMが「馬にもホースマンにも、そして競馬ファンに対しても、侮辱同然の行為」と噛み付いてたりしますが、え、あの賞って(そして競馬記者って)そんなに立派なモンだったの? というのが率直な感想です。JRA賞が権威ある賞だと思っていた、そんな時期が僕にもありました(※エルコンドルパサー年度代表馬に選ばれるまで)。


ハットトリックに関しては、僕の場合一口者として募集パンフの段階からチェックはしていたので(あれだけ訳ありの高額馬には出資できん・・・・・・)普通なら勘違いするはずもないんですが、それでもなぜか時々サッカーボーイ産駒に思えてならないことがあります。なんでだろうと考えているんですが、多分この馬のせいでしょうね。ゴーゴーゼット以来のサッカーボーイ産駒基地だったんで、この馬の活躍も鮮明に覚えてるんですが、もうあれから10年近く前になるのか・・・・・・。


▼あんまり関係ないんですが、アイポッパーサッカーボーイ産駒ってことになんかしっくりこないものを感じてるんですけど、これって僕だけでしょうか。サッカーボーイの子というより、サンデーの孫って印象が強いというか。